
サムネ:【おま〇こ耳舐め】耳オナ☆耳元オナニー専門店~私のおま〇こ沢山使ってね♪~【生オナホモード付き!】4時間半!(サークル:シロクマの嫁)
どうも、ミスターJKです。
今回は、無料の音声編集ソフトである『Audacity』を使って、音声の左右を反転させたり、好みの効果音をつける方法を画像付きで解説していきます!
音声に元々ある効果音のみを切り取り、効果音を付け替えるような高度なことはできないので、効果音なしのトラックが付属されていることと、効果音素材を持っていることが条件とはなりますが、さらに自分好みの音声にすることが可能です。
「素材集なんか持ってないよ」という方は、お手持ちの同人音声を確認してみてください。おまけにシコシコボイスだったり、耳舐めだったり、効果音素材だったりが付属されていることはよくあります。また、効果音の素材集がDLsite等で販売されています。
- 左右反転のトラックが欲しい
- 左右片方だけの音源を両耳から流したい
- 効果音なしの音源に効果音をつけたい
……etc.
※個人的な範囲を超える複製、使用、配布、販売等は法律で禁止されています。また、本記事は音声作品の楽しみ方の一つを提案するもので、著作権侵害、犯罪行為等を助長するものではありません。
目次
無料音声編集ソフト『Audacity』をダウンロード
- まず、『Audacity』公式サイト(英語)にアクセスします。
- ボタンをクリックすると、OSの選択画面のページにアクセスするので、対応したOSをクリックしてください。クリックすると、自動的に最新版のインストーラーがダウンロードが開始されます。

- ダウンロードできたら『audacity-win-3.0.0.exe』を起動して、インストールまで完了させてください。(インストールのやり方がわからない方はコメントにてお知らせください)
- インストールが終わったら、デスクトップにショートカットが作られていると思います。
Audacityの使い方
簡単な『左右反転』『片耳だけの音源を両耳から流す』『コピペ&不要部分のカット』この3つのやり方を解説していきます。素材さえあれば、これらを組み合わせるだけで大体何とかなります。
もっと簡単にできる方法があるかもしれませんが、素人なので……(汗)
左右反転させる
- まず、『Audacity』を起動して、左右入れ替えたい音源をドラッグ&ドロップします。

- ステレオトラック内の音源は、上が左耳、下が右耳から聞こえます。簡単な話、ステレオトラック内の音源の上下を入れ替えることで左右が入れ替わります。
- 入れ替えるには、音源のタイトルをクリックしてメニューを開き、ステレオトラックを一度分離します。

- 分離したトラックの上でも下でもいいので、『上トラックのメニューを開いた場合は下へ』『下トラックのメニューを開いた場合は上へ』トラックを移動させてください。(画像は下のトラックのメニューを開いて、上に移動させています)

- 上下どちらでもいいので、再びメニューを開き、今度は『ステレオトラックの作成』で一つのトラックに戻します。

- これで左右反転できました。

片耳だけの音源を両耳から流す
同じ音源を両耳から流すだけなら、モノラルトラックにする方法が一番簡単ですが、正直どのやり方がいいのか分からないので二通りのやり方をご紹介します。
- 一つ目は同じ音源を2つ追加して、片方のトラックの左右を反転させます。左右反転方法は『左右反転させる』を参考にしてください。

- もう一つはモノラルに分離する方法です。音源を追加したら、タイトルをクリックしてメニューを開き、『ステレオからモノラルに分離』をクリックします。

- 分離できたら、タイトル左の『✖』をクリックして空白トラックを削除します。

- これで両耳から聞こえるようになります。

コピペ&不要部分の削除方法
- コピペ&不要部分の削除するには、まず『選択ツール』になっていることを確認してください。なっていなければクリックして選択してください。

- コピーしたい部分または削除したい部分をドラッグして選択します。

- ドラッグして選択できたら、ツールバーにある『編集』から『コピー』をクリックします。また『Ctrl+C』でもコピーできます。

- 挿入したい箇所をクリックして黒いカーソルを合わせ、ツールバーの『編集』から『ペースト』をクリックします。また『Ctrl+V』でもペーストできます。

- コピペできました!!

- 不要部分の削除は、不要部分をドラッグして選択できたらツールバーの『編集』から『削除』でカットできます。もしくは『Ctrl+K』でできます。

貼り付け場所、削除箇所を間違えてしまっても、拡大縮小の虫眼鏡マークの左横に『元に戻す』があるので安心してください。
音声の書き出し方法
上記の使い方を駆使して、実際に約2分の音声を編集してみました。
使用した音源は3つです。右耳のみのオノマトペ素材、左耳のみの吐息+大好きパート、右耳のみの射精オノマトペ素材です。どれもサークル『たれうさぎ』さんの『囁いてオノマトペ~お姉ちゃんとオナホえっち~』という同人音声に付属しているオノマトペ素材です(最後にご紹介します)。

左耳から大好きと吐息交じりに囁かれながら、右耳で『ぱちゅんぱちゅん』というオノマトペを囁かれます。約40秒毎に左右を入れ替えて、三回目の途中で『びゅるびゅるー』という射精オノマトペを両耳から流す作りになっています。
では早速、音声の書き出しを行います。今回は元のファイルがmp3だったので、mp3として書き出しします。
- 上のツールバーの『ファイル』から『書き出し』→『mp3として書き出し』をクリックします。

- 保存先を指定し、ファイル名を分かりやすい名前に変えて、『保存』をクリックしてください。品質は、どんなに上げてもファイルサイズが大きくなるだけで、元の音源より良くなることはありません。元の音源と同じか少し下に設定しましょう。

- 『トラックは単一のステレオファイルにミックスダウンされて書き出されます』という警告が出た場合は『OK』を選択しましょう。メタデータタグは必要であれば、編集してください。編集しなくても再生できます。
今回使用した同人音声

今回は、サークル『たれうさぎ』さんの『囁いてオノマトペ~お姉ちゃんとオナホえっち~』に付属されているオノマトペ素材を組み合わせて、編集してみました。
330円と安価ながら、約15分の本編とオノマトペ素材が付属されているので、『Audacity』の使い方を知っていれば、価値は2倍にも3倍にもなります。そして個人的にですが、CVが『大山チロル』さんというのもおすすめポイントです。『大山チロル』さんの作品を聞いたことがない方は一度聞いてみてください!
作品購入はこちらからできます!
fa-arrow-downfa-arrow-down

新規登録は300円OFFクーポンつき!!
価格:330円(クーポン利用時:30円)
まとめ
いかがだったでしょうか?
『Audacity』を駆使すれば、『【16ワード48分追加!!】5時間耐久×淫語連呼(オノマトペ+愛情表現+罵倒)』のような素材音声も使い方の幅がかなり広がります。
冒頭でも触れましたが、個人的な範囲を超える複製、使用、配布、販売等は法律で禁止されています。編集した音声は"自分だけ"で楽しみましょう!