
どうも、ミスターJKです。
今回はDLsite専用のWebアプリである『DLsite Play』のオフライン一時保存方法やプレイリストの作成など、
『DLsite Play』の使い方を画像付きで分かりやすく解説していきます!
この記事を最後までご覧いただくと、『DLsite Play』での同人音声の再生に関しては一通りマスターできます。
※スマホ画面での解説になりますが、PCでも大きく変わりません。
目次
DLsite Playへのアクセス
『DLsite Play』へはDLsiteを開き、右上の本のアイコンもしくはドロワーメニューの『作品視聴』からアクセスできます。

毎回DLsite経由でアクセスするのが面倒な方は、『DLsite Play』をホーム画面に追加したり、お気に入りやブックマークに追加しておくのがおすすめです。
作品視聴方法
音声を再生する方法は至って簡単です。



とても簡単ですよね!
ちなみに『fa-file-sound-o』のアイコンが音声ファイルの証です。
後は特に操作する必要なく、作品内の音声が再生を開始したトラックから順番に連続再生されます。
また、バックグラウンドでの再生にも対応しています。
端末やブラウザによってはスリープ時に連続再生が行えない場合もありますが、iOSであればSafari、AndroidであればChromeを最新にアップデートしていれば大丈夫です。
再生画面(プレーヤー)の見方

- ジャケット/イメージ画像
- タイトル名など
- 再生位置の調節
- 再生/一時停止
- リスト内のランダム再生
- リスト内リピート/1曲リピート
- 曲のはじめから再生/前の曲を再生
- 次の曲を再生
- 再生画面の縮小表示
- プレイリストに追加
オフライン一時保存機能の使い方
※シークレットモードもしくはプライベートモードなどの閲覧内容が記憶されない状態では一時保存機能を利用できないので注意してください
今回は特定のファイルのみを一時保存するので、予め一時保存したい作品の音声データを表示させておきます。



音声ファイル右の『fa-check-circle-o』アイコンがダウンロードされている目印になります。
『DLsite Play』ではハイレゾ品質での再生に対応していないため、wavやmp3など複数のファイルが付属されている場合はmp3ファイルのみをダウンロードするのがおすすめです。
どんなに高音質なファイルでも再生する際に『DLsite Play』で再生可能な品質の上限まで落として再生されることになるので、無駄に容量を使うことになります。
作品全体をダウンロードしたい場合は『作品全体をオフラインに一時保存』を選択してください。
ちなみにダウンロードした作品の確認やデータの削除はメニューを開いて、ストレージ管理から行えます。
オフライン一時保存機能のメリット
オフライン一時保存機能のメリットは名前の通り、ネット通信を行わない作品視聴を可能にするところです。
動画ファイルをダウンロードすることはできませんが、予め作品をダウンロードしておけばスムーズに作品視聴できます。
再生中に途切れたりや連続再生の繋ぎに入る不自然な間をなくすことができるので、同人音声を再生する際に便利です。
オフライン一時保存機能の注意点
- 動画ファイルはダウンロードできない
- スマホやPCの容量を圧迫する
- ブラウザのキャッシュに保存される
- DLsite Playにアクセスできないと意味をなさない
オフライン一時保存機能を利用してダウンロードした作品データは『各ブラウザのキャッシュに保存』されます。
ブラウザの閲覧データを削除する際に一時保存したデータも一緒に削除されるので慎重に行う必要があります。
また、作品視聴はオフラインで行えますが、『DLsite Play』にアクセスする際にネット通信を必要とするので完全にオフラインで利用できないという点にも注意です!
プレイリストの作成と追加方法
プレイリストの作成は『01.音声 左耳ver.』『01.音声 右耳ver.』みたいな感じで、同じ内容の音声が連続しているとき、異なる作品の音声を連続で再生したいときに便利です。
また、特定のトラックのみ効果音なしファイルで聴きたいとか、飛ばしたいとか、色々できます。

画像の作品はFANZAで購入した、サークル『シコらnight』さんの『僕が好きだった彼女は……』という音声作品です。
上から2番目と3番目を見てもらうと、『2-1 ドスケベ…』と『2-1 ドスケベ… 別パターン』で同じ内容の音声が連続しています。
通常はどちらかを手動で選択して再生するのですが、これはプレイリストを作成することで解決できます。








改めてプレイリストを開くと、このように表示されます。

以上になります。
ちなみにプレイリストの削除及び特定の音声ファイルの除外は、削除したいプレイリストを開いて右上の『編集』からできます。
購入した作品が反映されない場合
作品を購入したのにも関わらず、『DLsite Play』内で作品が表示されない場合は左上の『fa-navicon』からサイドメニューを開き『ライブラリを同期』を試してみてください。